| 千葉道場 | 斉藤道場 | 桃井道場 | ||||||||
| ↓ | ↓ | ↓ | ||||||||
| 1 | 三大道場諸流試合 | ● | 9 | 三大道場諸流試合 | ● | 17 | 三大道場諸流試合 | ● | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||||
| 2 | 試される天稟 | ● | 10 | 試される天稟 | ● | 18 | 試される天稟 | ● | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||||
| 3 | 己が道を | ● | 11 | 己が道を | ● | 19 | 己が道を | ● | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||||
| 4 | 高弟との勝負 | ● | 12 | 高弟との勝負 | ● | 20 | 高弟との勝負 | ● | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||||
| 5 | 決戦・千葉周作 | ● | 13 | 決戦・斉藤弥九朗 | ● | 21 | 決戦・桃井春蔵 | ● | ||
| ┃ | ┃ | |||||||||
| 6 | 『技』を破る | ● | 14 | 『力』を破る | ● | 22 | 『位』を破る | ● | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||||
| 7 | 血染めの決意 | ● | 15 | 血染めの決意 | ● | 23 | 血染めの決意 | ● | ||
| ┃ | ||||||||||
| 8 | 『技』を斬る | ● | 16 | 『力』を斬る | ● | 24 | 『位』を斬る | ● | ||
| 1 | 【三大道場諸流試合】(千葉) | 千葉道場(江戸)/朝 | E1〜E3 | ||
|
|||||
| 2 | 【試される天稟】(千葉) | 千葉道場(江戸)/朝昼 | E2〜E3 | ||
|
|||||
| 3 | 【己が道を】(千葉) | 千葉道場(江戸) | E2〜E3 | ||
|
|||||
| 4 | 【高弟との勝負】(千葉) | --- | E2〜E3 | ||
|
|||||
| 5 | 【決戦・千葉周作】 | --- | E2〜E3 | ||
|
|||||
| 6 | 【『技』を破る】 | 千葉道場(江戸)/朝昼 | E2〜E3 | ||
|
|||||
| 7 | 【血染めの決意】(千葉) | 千葉道場(江戸)/朝 | E2〜E3 | ||
|
|||||
| 8 | 【『技』を斬る】 | --- | E2〜3 | ||
|
|||||
| 9 | 【三大道場諸流試合】(斉藤) | 斉藤道場(江戸)/朝 | E1〜3 | ||
|
|||||
| 10 | 【試される天稟】(斉藤) | 斉藤道場(江戸)/朝昼 | E2〜E3 | ||
|
|||||
| 11 | 【己が道を】(斉藤) | 斉藤道場(江戸) | E2〜E3 | ||
|
|||||
| 12 | 【高弟との勝負】(斉藤) | --- | E2〜E3 | ||
|
|||||
| 13 | 【決戦・斉藤弥九朗】 | --- | E2〜E3 | ||
|
|||||
| 14 | 【『力』を破る】 | 斉藤道場(江戸)/朝昼 | E2〜E3 | ||
|
|||||
| 15 | 【血染めの決意】(斉藤) | 斉藤道場(江戸)/朝昼 | E2〜E3 | ||
|
|||||
| 16 | 【『力』を斬る】 | --- | E2〜E3 | ||
|
|||||
| 17 | 【三大道場諸流試合】(桃井) | 桃井道場(江戸)/朝 | E1〜E3 | ||
|
|||||
| 18 | 【試される天稟】(桃井) | 桃井道場(江戸)/朝昼 | E2〜3 | ||
|
|||||
| 19 | 【己が道を】(桃井) | 桃井道場(江戸) | E2〜3 | ||
|
|||||
| 20 | 【高弟との勝負】(桃井) | --- | E2〜E3 | ||
|
|||||
| 21 | 【決戦・桃井春蔵】 | --- | E2〜E3 | ||
|
|||||
| 22 | 【『位』を破る】 | 桃井道場(江戸)/朝昼 | E2〜3 | ||
|
|||||
| 23 | 【血染めの決意】(桃井) | 夕夜 | E2〜3 | ||
|
|||||
| 24 | 【『位』を斬る】 | 桃井道場(江戸)/朝昼 | E2〜3 | ||
|
|||||